江ノ電バス
通勤や通学、お買い物や病院などへの行き帰りなど、日々利用するバスの車内で繰り返し目にするこの広告は、
いつの間にか記憶に残り、地域の生活者の行動に影響を与えます。
特に丸型ステッカー広告は乗客が見やすい乗降(出口)ドアのガラス面に長期間にわたり掲出ができますので、
乗客への浸透率が高く、地元の方々に向けてサービスのご案内をするには最適の広告です。
丸形ステッカーは乗降ドアのガラス面に掲出できる、「ドアにご注意ください」という注意喚起とのタイアップ広告です。
サイズは小さめではありますが、乗客への注意喚起の表示ですので自然と視界に入る高さにあり、視認率が高い媒体です。
また、安全喚起タイアップのため、バス広告の中でも特に安価な金額設定となっています。
ぜひ長期にわたって広告を掲出し、地域の皆さんに繰り返し見てもらいましょう。
●地域の人々・高齢者にアプローチできる
バス広告は、バスを利用する人々はもちろん、バスが走る地域に住む人へのアプローチの手段として高い効果が期待できます。
特に、バスの利用頻度が比較的高い高齢者へのアプローチに効果的で、地域に根ざしたビジネスを行っている場合は、インターネットなどを使った広告よりも有効的な手段といえます。
●反復訴求効果によってコンバージョン(広告の成果)に繋げられる
通勤や通学などで毎日決まったバスを使う方が多く、そのたびに広告を自然と目にするので、認知率を高めることができます。
この「反復訴求効果」によって来店、来院や購入に繋げることも可能です。
そして、そのエリアでバス利用する人なら誰でも広告を目にすることができますので公共性が高くなり、潜在的な信頼感を得ることができるようになるでしょう。
丸形ステッカーについて詳しく知りたい方は、上記お問い合わせフォームよりメールアドレスをお送り下さい。
詳しい資料を営業担当よりお送りします。